西多摩おでかけガイド
西多摩おでかけガイド

JR五日市線沿線のあきる野エリアは、圏央道ではあきる野IC・日の出ICが便利。あきる野市の西部から日の出町、檜原村は秋川渓谷やその源流区域となり、自然豊富。肥沃な大地で採れる農産物の美味しさもお墨付き。ファーマーズセンターでのお買い物や収穫体験も楽しい。

あきる野市

都心から40~50km圏に位置し、東は福生市、羽村市、西は檜原村、奥多摩町、南は八王子市、北は日の出町、青梅市に接している。市内には多摩川、平井川、秋川など河川が多く、なかでも秋川渓谷沿いは多くのキャンプ、バーベキュー施設があり、行楽シーズンに賑わいを見せる。また、東京サマーランドの最寄駅はあきる野市の秋川駅となる。

  • 秋川ファーマーズセンター
    あきる野市
    秋川ファーマーズセンター

    東京都あきる野市二宮811

    秋川地区で採れた特産のとうもろこし、野良坊菜をはじめ、トマト、なす、きゅうり、梨、栗など季節の野菜と果実、卵などを販売。バーベキューコーナーや軽食コーナーを併設。
  • 秋川渓谷 瀬音の湯
    あきる野市
    秋川渓谷 瀬音の湯

    東京都あきる野市乙津565

    JR五日市線からバスで約17分。檜原街道から1本入った場所にある日帰り温浴施設。pH10.1のアルカリ性単純泉で内湯は源泉かけ流し。足湯や直売所、宿泊コテージを併設。
  • 大悲願寺
    あきる野市
    大悲願寺

    東京都あきる野市横沢134

    源平合戦で名を馳せた日野の武将平山季重が源頼朝の命により1191年に建立した由緒のある寺である。真言宗豊山派、金色山吉祥院。通称ハギ寺。美しい白萩が9月~10月にかけて咲く。
  • 広徳寺
    あきる野市
    広徳寺

    あきる野市小和田234

    応安6年(1373年)創立の臨済宗建長寺派の古刹で、境内にあるカヤとタラヨウの木は都の天然記念物。境内全体が東京都の指定史跡で紅葉が見事。
日の出町

日の出町は東京都の西部に位置する町。町内に中曽根康弘元総理の別荘があり、レーガン大統領が来日時、会談に使用され話題となった。
秩父多摩甲斐国立公園の玄関口にあたり、日の出山の登山口がある。たけのこ狩り、いも堀りなど季節にあった味覚の収穫体験ができる農園事業も力を入れている。

  • 生涯青春の湯 つるつる温泉
    日の出町
    生涯青春の湯 つるつる温泉

    西多摩郡日の出町大久野4718

    秩父多摩国立公園にある日の出山麓に1996年に誕生した天然温泉。泉質はアルカリ性単純温泉。美肌の湯として名高く、湯上がりは文字通り「つるつる肌」の完成。登山帰りにも。
  • たけのこ狩り
    日の出町
    たけのこ狩り

    日の出町は大久野地区の各所にある竹の子農園で春になると竹の子狩りが楽しめます。期間は4月初旬頃~5月中旬頃まで。竹の子狩りのできる農園や料金等、詳しい情報は観光協会TEL042-588-5883に問い合わせ。
檜原村

東京都の本土唯一の「村」であり、面積は約100k㎡。急峻な山嶺に囲まれ、大半が秩父多摩甲斐国立公園に含まれている。
歴史も古く、明治22年の立村以来、名称も区域もそのまま残り、独特の建築様式の兜造りや伝統芸能、食文化などが伝承されている。冬期、凍結すると話題になる「払沢の滝」人里「しだれ桜」「神戸岩」「都民の森」などお出かけスポット豊富。

  • 払沢の滝エリア
    檜原村
    払沢の滝エリア

    東京都西多摩郡檜原村本宿

    全面凍結した滝の美しさが有名!入口付近には、隠れた名店(飲食、桧原みやげ等)が並び、ゆるやかな山道を登りながら季節を問わず滝散策ができる。さらに山頂付近まで足をのばせば、TVで何度も紹介される秘境のお蕎麦屋さんもあり。
  • 神戸(かのと)エリア
    檜原村
    神戸(かのと)エリア

    東京都西多摩郡檜原村神戸

    車がないとアクセスは少し不便。天然記念物でありパワースポットでもある神戸岩では、季節に応じた神様の通り道の景色を楽しめるだけでなく、ちょっとした渓流登りも可。付近にはマス釣り場(車いす対応可)、キャンプ等が楽しめるロッジもあり、子供からお年寄りまで楽しむことができる。
  • 桧原村観光協会
    檜原村
    桧原村観光協会

    東京都西多摩郡檜原村403

    住民でも知らないような、桧原の面白いスポットやイベントを網羅!名産品のじゃがいもや関連商品等もここで購入できる。バスでも自家用車でもアクセスは良好で、少しでも桧原村に興味がある方には、一見の価値あり。
  • 旧小林家住宅
    檜原村
    旧小林家住宅

    東京都西多摩郡檜原村藤倉4994

    標高約750mほどの南斜面に建つ檜原村内最古の民家。建築年代は、18世紀前半と考えられている。建物の傷みが激しいため、修復工事を行い、当時の形を忠実に再現する。 重要文化財。
  • 神戸岩
    檜原村
    神戸岩

    東京都西多摩郡檜原村8083-3

    神戸川上流にある高さ約100m、幅約140mの大岩壁がそそりたつ、豪快な岸壁、目の前に大きく立ちはだかる自然芸術は圧巻。岩間のトンネルから裏側にも出られる。都指定天然記念物で紅葉シーズンもおすすめ。